イラストに命を吹き込む表現手法「Live2D」
Live2D 素材集
Live2D BBS
トップ product よくある質問 サイトマップ
トップ > Live2Dとは > Live2Dの概要


★Live2Dの概要

★Live2Dの魅力


★Live2Dの仕組み


★未踏ソフトウェア


Live2D概要
Live2Dは、イラスト、マンガ、アニメなどの2D画像を、 2D独特の形状や画風を保ったまま、立体的に動かすことのできる独自の表現手法です。


 ゲームや映画など様々な映像制作で3Dが活用されています。しかし、マンガやイラストなどの表現は、3Dで表現するのが必ずしも妥当とは言えません。トゥーンレンダリングなどによりアニメ風の映像も作ることができるようになりましたが、マンガやアニメなどのキャラを完全に3Dモデル化できない、画風や影の付け方を思い通りに再現できない、3D化するのに熟練の技術を要するなど、課題は山積みです。

  Live2Dは、そのような3D特有の問題を回避するため、3Dとは全くことなるアプローチで、3Dのようにダイナミックな表現を実現する仕組みとして開発されました。

「3Dが唯一の立体的でダイナミックな表現 」

    という「常識」を打ち破ること

それが、Live2Dの最初の目標です。


Live2Dの普及によりクリエータの表現の幅を広げることができると確信しています。

>Live2Dの魅力へ